やっぱり、これからはWordPressでサイトを作らないと面倒ですね。
もちろん、基本は静的サイト(手打ちなどのHTMLで作ったサイト)なのですが、フォームを入れたり、サイト内検索をつけたり、ページ一覧を出したり、追加したページが自動的にメニューに入っていったり、ページ名を変えたら全ての修整箇所にすぐに反映されたり・・・WordPressの利点は計り知れません ヽ(゚∀゚ )ノ
WordPressのメリットは、このサイトにも書いてあります。
WordPressでないサイトは、それを一つずつ手作業で行なうことになります 〆(・Д・`)
もちろん、仕事としてそれをするのはいいんですが、もしWordPressサイトだったら数分で終わるような作業も、WordPressでないサイトでは、数十分かかることがあります。
WordPressサイトの一番の強みは、プログラマで無いとできなかった作業が、プラグインという拡張機能で簡単にできることです。
初心者でも、プログラミングがわからなくても、関係ありません。
ダッシュボード(管理画面)でプラグインを検索して、インストールし、たいていいくつかの設定をするか、あるいは設定すら要らない場合もあり、そのまま使えます。
例えば、送信フォームなんか、プログラマに依頼すると最低で2~3万かかるところを、WordPressのプラグインならただです。しかも導入が早いです!ヾ( ̄∇ ̄=ノ
「来週にはできますか?」なんて、遠慮しがちにプログラマさんにお伺いする必要もないのです。
つまり、ほとんど自分で作業ができてしまい、ストレスもないわけです!
ああ、はWordPressで全部作りたい・・・ (ー`´ー)